てぃーだブログ › NAICHIから

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

アンパンマンショー

今日はアンパンマンショーを見に行きました。
アンパンマンの歌が流れるやいなや、ウホウホ興奮ぎみ。
アンパンマンでてきたら、もう釘付け。いままでにない集中っぷり。
でも、アンパンマン、すこしビールっ腹だった様な。。
似顔絵ブースもあって、旦那さんがどうしても、記念に、と一時間半まってやっと、書いてもらいました。
似てるかなー!


  


Posted by yuco at 2010年10月24日 21:23
Comments(1)日々の暮らし

遠退いています。

いやいや。
iPhoneのメール、ニガテで。ブログ更新も遠退いています。
今日は、雨で、運動会が延期になりました。明日は晴れるといいんですが。

娘さんは、最近、踊り子のようにテレビの前で踊ります。あと、窓や扉を勢いよく開け閉めするの、やめてけれ。。やがて、クレームくるよ。。


  


Posted by yuco at 2010年10月09日 22:35
Comments(1)日々の暮らし

一歳半になりました!

今日で一歳半になりましたよ!
去年はまだ、寝返りレベルだったな〜。いまでは、ステステ散歩もできる様になりました。昨日、家の目の前の公園デビューしました。昨日は恐る恐る、砂利でできた地面を歩き、今日は朝からパパをつれて、滑り台デビュー。シーソーの方が楽しそうだったな〜。
元気に育ってくれて、ありがたや、ありがたや、です。

  


Posted by yuco at 2010年09月18日 21:34
Comments(0)日々の暮らし

休みの日。

休みの日は、ひまであります。
車はパパが乗っていっちまったし、外は暑いし。
友達いないし、うちでテレビみたり、おもちゃで遊んだり。
本当、保育園行けてよかった。保育園いってなかったら、どうなっていたでしょう。東京なら、友達もいるし、電車でどこでもいけるから、なんとかやっていけているだろうけど。
週に2日目、ノンビリまったり過ごします。前向きに。。


  


Posted by yuco at 2010年09月04日 20:57
Comments(1)日々の暮らし

初めての言葉⁇

今日も暑いですね!
娘は、八月も元気に皆勤できそうです。先週あたりから、朝も泣かずにバイバイできる日もちらほら。
少しづつ、成長しています。
まだ、意味のある言葉は、話さないけれど、きのう、『どれがいい?これ?』ってきいたら、『こで』と言ったような。。初めての言葉が『こで』はイヤだなー。きいていない事にします。
トイザらスでの写真。もう、おもちゃにウハウハしまくり、最後にはジダンダ踏んで泣きわめいていました。





  


Posted by yuco at 2010年08月30日 20:05
Comments(0)日々の暮らし

沖縄の思い出。トロピカルビーチ。

はじめて、海に行きました。
ちょうど曇りだし、暑くないし、いこー!と、おじ〜おば〜と四人で、宜野湾の
トロピカルビーチへ。
水着に着替えるところから、あやしい雰囲気を察したのか、ぐずり気味。
そんなことおかまいなしに着替えて、無理矢理海にくりだしました。

砂のじゃり感がいやなのか、まず足を地につけません。まるで、飛行機がタイヤ
をしまう時のように足が格納されそうです。
それでも、無理やり海につからせようとしたからか。海辺に背を向け、抱っこし
て海に入れるときに、波がきました。
おしり、やられました。ずぶ濡れです、私。
来年かな。本格的なデビューは。




  


Posted by yuco at 2010年08月20日 00:31
Comments(3)日々の暮らし

スプーンdeドーナツゲット!

ゲットしましたよ。トレビアンの『スプーンdeドーナツ』
夕方にティーダカフェに行き、お目当てのこのドーナツをもらいに行きました。
とっても人気で、午前中になくなってしまうこともあるとか。。ぜ
夕方にゲットできて、しかもラスト1個!ラッキー♪

チョコ好きの私は、チョコが一番おいしかったかなー。
マンゴーも、しっかりマンゴーマンゴーしていて、南国フルーツ感満載!
ラズベリーは酸味があるから、大人向けかな。
ブルーベリーはおじーに食べられてしまいました。。

手軽なドーナツ、というよりはお呼ばれドーナツって感じです。
出産祝いに持ってきてもらえたら、高級感もあるし、いいかも。
別に、出産祝い限定ではありませんが。。

夏に食べるから、格別~。  


Posted by yuco at 2010年08月20日 00:05
Comments(0)日々の暮らし

帰省完了ずみ。

沖縄から帰ってきて、保育園いってます。先週から一週間。お弁当Week
でした。料理が苦手な私は非常に困ってましたが、どうにか、完食してく
れてました。ありがとう。
あしたから、保育園は通常保育になりまふ。ホッ。
沖縄で。おばあに抱っこされてますが、殺されそうです、首が。笑。





  


Posted by yuco at 2010年08月17日 23:46
Comments(0)娘関連

てぃーだスクエアに行ってきました!

沖縄にいます。
今回の帰省の目的のひとつ。
それは、てぃーだスクエアに行くこと!
さっそく、娘と妹と行ってきました!
てぃーだカフェで、アイスカフェオレを堪能する娘。。
それ、わたしの。
会いたかった人にも会えたし、面白かった!
サンプルももらえたし!あ、あとで報告しますな。





  


Posted by yuco at 2010年08月05日 19:09
Comments(1)娘関連

保育園。さくらんぽ組です。

満喫している模様です!




  


Posted by yuco at 2010年07月05日 21:29
Comments(0)娘関連

そういえば、入院してました。

この前の、グッタリから、こじらせた様で。

金曜、保育園で咳があったよーと、先生にいわれて、その夜から発熱。土日で引くかなーと様子をみていました。
土日は、おんぶか、抱っこか、添い寝か、トイレとお風呂以外はべったり。月曜日午前中、小児科へ。
目ヤニもたくさん!目ヤニで目が開かないくらい。風邪と診断され、抗生剤を処方されました。
火曜日、薬飲んでも容態は全く変化なし。水曜日朝。やっぱり心配なので、違う小児科へ。
この辺の病院はとんど、電話で自動予約するんだけど、待つ時間が短くてすむけど、急な場合は困るよね。
違う小児科も、電話したら、予約が~なんていわれたんだけど、抱っこしている娘の辛そうなうなり声をきいて、特別に予約をとってくれました。
診察されるやいなや、顔いろもよくないし、熱もひかないなら、大きい病院いって検査した方がいいって。
いま、思えば、そのとき女医さんは、胸の音も悪くないし~といっていたけど実はやばい⁉とおもって、紹介状書いてくれたのかな?心配させないために⁈深読みすぎかな?

その足で紹介された、総合病院へいったら即入院。しかも、血液検査の値が思わしくないのか、やれ心電図、やれ心エココー、レントゲン。その日の夜は大部屋だったんだけど、昼間の検査検査で多少興奮気味の、娘さん。夜泣きがすごかった!10分おきかと思うくらいの間隔で叫び泣!
私も一日ぐずる娘と一緒ですこし疲れていたから余計に夜泣きはキツかった‼朝方やっと少し寝れたよ。

入院した日から、酸素マスクをしないといけなかったんだけど、一歳児におとなしくマスクなんてできるは ずもなく、でも酸素ないと苦しくなるから、酸素テントに入ることに。器材も大きいので、しばらく個室に入ることになりました。
酸素テント生活は5日。私も一緒に入って高濃度の酸素吸ってました。火曜日にはテントからでて、酸素マスク生活。水曜日にはマスクなし。夕方には心電図なしになりました。  


Posted by yuco at 2010年07月04日 23:34
Comments(0)娘関連

保育園の洗礼

グッタリ、四日目。

金曜日、保育園で咳でお昼ね出来なかったと報告あり。クラスのお友だち
の今日の一日をみると、熱で帰ったお友だちが。。

夜から熱がでて38度台をキープ四日目。病院でお薬もらったけど、
飲ませるのに苦労してます。

元気がいちばん!早くよくなーれ。

ちなみに、仕事は二日目休んでいます。。

脇に、保冷剤。冷やしてます。


  


Posted by yuco at 2010年06月01日 15:15
Comments(3)娘関連

さらば!育児休職。

明日からお仕事。

でも、咳と鼻水がひどいマナさん。

午後に耳鼻科にいきます。

あさっては、保育園の遠足で、動物園にいきます。

しょっぱなから、2日ほどまともに働けません。

風邪が治ってくれると、いーなー。

辛そうなマナさんみてると、かわいそうで。私は咳平気だから、変わっていーよ
と、お空にいるおじ〜に頼みますが、聞こえてない模様。

最近は、スタコラ歩けるようになり、ワクワク気味。でも、おでこにたんこぶ
は、もう三つ目です。気をつけて




  


Posted by yuco at 2010年05月09日 22:27
Comments(0)娘関連

お腹の風邪!

先週末、お腹の風邪になりました。本人は元気なんで
すが、激しい⁈音のげリッピになりました。

さすがに食欲はなく、もっぱらパイパイ。五ヶ月の赤
ちゃんに逆もどり。

今日から、食欲もでてきましたが、好き嫌いがでてき
たのかな?今まで大好きだったバナナやヨーグルトを
拒否。

はやくなんでも食べて、パイパイ卒業しないかなー!

  


Posted by yuco at 2010年04月29日 21:06
Comments(0)娘関連

新車!

沖縄から、おばぁ&妹が遊びにきていました。そして、おばぁから新車を
プレゼントしてもらいました。

うふふ。ラッキー!

しかし、乗ると怖いのかのけぞってしまうので、押すだけ。でも、それが
今はイイみたいだよ。

あ、私も電動機付き自転車を、パパに買ってもらいました。保育園の送り
迎え用です。

でも、これも嫌がっちゃうのよね。はやく慣れてくれると、イロイロ行け
るのになー。

育児休職もあとわずか。今日午前中はお掃除できてスッキリ!

明日は片付けをしよー!


  


Posted by yuco at 2010年04月26日 15:02
Comments(2)娘関連

お花見!

昨日はいい天気!
パーパもお休みだったので、三人でお花見大会!本当はお弁当つくる、つ
もりが、午前中からマナドンがグズグズパイパイで抱っこ寝!してしまっ
た。。
お母さんはお腹すいたので、マックにしてもらいました。てりたまが食べ
たかったのー。。
風がふくと、はらはらと花びらが。本土は、このように四季があるからい
いよね。



  


Posted by yuco at 2010年04月07日 17:18
Comments(0)娘関連

なんと!

見つかった!保育園。

名古屋も、待機児童がいっぱいってきいていたから、半ばあきらめていた
んですが。

区役所に相談に行ったら、たまたま転勤で一名あくとのこと。見学に行っ
て決めちゃいました。そしたら早速翌々日に入園式!展開がはやくてびっ
くり!

五月からさくらんぼ組です!


  


Posted by yuco at 2010年04月05日 09:49
Comments(0)娘関連

引越し落ち着きました。

どうにか、引越し落ち着きました。

一週間前、東京を離れる前に母親学級で仲良くなったママたちが送別会をしてく
れました。

総勢13人のママandちびっこたち。

妊娠していても、普通に忙しい毎日、満員電車にゆられながら仕事していた
なー。

住んでいる街で知り合いもいないし、ママ友なんて、別世界の話だと思っていた
よ。

区の母親学級は四回だけ。年齢も職業もわからない方々と知り合いになる機会
も、子供を授からなかったら会えなかっただろうなー。

子供が産まれてからは、月一であっていて、子供の成長をミンナで楽しみながら
過ごしていました。

五歳くらいまで、一緒に成長を見届けられるかな〜と思っていたけど、転勤の辞
令。

さみしいけど、永遠の別れではないし。これからも、一緒に子供たちの成長を楽
しみたいと思います。

プレゼントで、ママからのメッセージと子供たちの写真集が。とーってもうれし
かった。

私の大切な宝物になったよ!

  


Posted by yuco at 2010年03月30日 20:28
Comments(1)娘関連

一歳になりましたよー。




ムスメさん、一歳になりました。
一歳になる前日の夕方から初の発熱!
せっかくのお誕生日は、お家でグッタリでした。
今日、病院にいって、とりあえず突発かも?とのことで、今日様子をみる
ことにしました。

いまは、ウイルスバスターマナチンになって頑張って闘っています。

もう一歳だから、大人だ!はやくよくなれー。
  


Posted by yuco at 2010年03月19日 21:39
Comments(0)娘関連

赤ちゃん最後の日

ムスメさんは、明日、一歳になります。

赤ちゃんは、今日で終わり。

歩くのも得意。

ご飯は、少しだけど食べるよ。

パン大好き。

昨日は、お友だちと表参道でランチ。したけど、グズグズマナちゃん。仕方ないよねー。眠たかったからねー。

東京も満喫したね。

また、こようね。


  


Posted by yuco at 2010年03月17日 14:04
Comments(3)娘関連